2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 imptan 日常 トンボさん 3 昆虫のなかではトンボが一番好きなので、つい写真をとってしまいます。 クルマのアンテナにとまっていたところを パシャッ としましたが、トンボにピントが合っていませんでした。残念。
2017年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 imptan 日常 ハンドスピナー オイル交換にいったところ、フェア中で混んでるため夕方おいでくださいとのこと。 んでお詫びがわりにもらった ハンドスピナー 回転していない状態で LED スイッチオン LED が光っており、クルクルまわすと残像でいろいろ変 […]
2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 imptan 日常 トンボさん すっかり涼しくなりました。 最近田舎でもめっきり少なくなった 赤トンボ がドアに止まってました。 カメラが近づいても逃げません。疲れているのでしょうか。 ゆっくり休んでほしかったけど、手で追い払ってしまいました。 ほかの […]
2017年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 imptan 日常 コラボレーション トヨタディーラー が 本屋を併設しました。 Books MOA クルマと本を同時に売るという試み。 レクサス1台は、本何冊分の利益なのでしょうか・・・・ 店内に入ると、仕切りがまったくなく、本屋の中にクルマが展示されてい […]
2017年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 imptan 日常 水害後 鯉がたくさん棲む丸子川。 濁流のなかでも、ちゃんとどこかへ避難していたのでしょうね。 春になると、「ビシャビシャ」 産卵のためなのでしょうか、浅瀬で騒がしい音がすることも。
2017年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 imptan 日常 大雨 わたくすが住む、マッドシティ 大仙シティ。 この町は、日々花火と称する大量破壊兵器の炸裂音が鳴りやまず、神の審判をうけたかのように、ひとたび大雨が降れば、そこに生きとし生けるものは飲み込まれる。 降りやまぬ豪雨により、こ […]
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 imptan 日常 房州びわ2 本日食してみました。 桃っぽい食感ですが、味のほうは、むっちゃ甘いとかはなくてやさしい味です。 高いと思って食べれば、高級な味だなと感じるんでしょうが、ありふれたものならそんなもんだろうという感じ。 ただし、それはマツタ […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 imptan 日常 房州びわ 高島屋からお取り寄せしてみました。12個入り6,804円(税込)ですから、1個567円!!!! 庶民からしたら、むっちゃ高級品なのですが、むかしばあちゃんが、買ってきてくれたと母が言っていたので、どんな味なんだろうと思い […]
2017年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 imptan 日常 劇場版SAO キリトさんのリア充ライフを見るだけの簡単なお仕事です。この作品を見るというのはそういうこと。 特典とやらで、クリアケースもらったのはうれしい誤算でした。 ラスボスが弱すぎるというか、大ピンチな絶望感がなくて、どうせ勝つん […]